残業の強要は拒否できる? 「36協定」を分かりやすく解説

残業の強要は拒否できる? 「36協定」を分かりやすく解説

弁護士JP編集部 弁護士JP編集部

毎日のように残業を命じられている労働者の方の中には、「残業を拒否することができるのだろうか」とお考えの方もいるでしょう。

残業に関しては、労働基準法上のルールがありますので、労働者に残業を命じるためには、労働基準法上のルールに従って運用がされていなければなりません。そのようなルールを逸脱した違法な残業強要については、拒否することができる場合もあります。

今回は、残業の強要を拒否できるケースと、いわゆる36(さぶろく)協定について、わかりやすく解説します。

1. 残業の強要は拒否できる?

会社から残業を命じられた場合には、労働者はそれを拒否することができるのでしょうか。

(1)残業を強制させられる場合とは

労働基準法では、1日8時間、1週間で40時間を法定労働時間と定めており、原則として法定労働時間を超えて時間外労働を命じることはできないとされています。しかし、36協定を締結し、それを労働基準監督署に届け出た場合には、会社は、労働者に対して残業を命じることができるようになります。

ただし、残業を命じることができるとしても、無制限に残業を命じることができるわけではなく、残業時間には法律上上限が設けられています。具体的には、月45時間、年360時間を超えて残業を命じることは、原則として違法とされています。

そのため、36協定の締結・届け出がない場合や残業時間の上限規制を超えた残業を命じられた場合には、違法な残業強要となり、労働者は残業を拒否することができます。

(2)残業を拒否できる「正当な理由」とは

正当な残業命令であった場合には、原則として労働者はそれを拒否することはできません。しかし、以下のような正当な理由がある場合には、例外的に残業を拒否することができます。

①子どもを養育している

3歳未満の子どもを養育している労働者から請求があった場合には、所定労働時間を超えて残業を命じることはできません(育児介護休業法16条の8)。

また、3歳から小学校就学前までの子どもを養育する労働者から請求があれば、1か月24時間、1年150時間を超えて残業を命じられることはありません(育児介護休業法17条)。

②妊娠中または産後1年を経過していない

妊娠中または産後1年を経過していない女性から請求があれば、36協定の締結・届け出があったとしても、残業を命じられることはありません(労働基準法66条)。

③要介護状態の家族を介護している

要介護状態にある家族を介護している労働者から請求があれば、1か月24時間、1年150時間を超えて残業を命じられることはありません(育児介護休業法18条)。

2. 36協定とは?

36協定とはどのようなものなのでしょうか。また、違反した場合にはどのような罰則が適用されるのでしょうか。

(1)36協定とは

36協定とは、労働基準法36条に基づく労使協定のことをいい、会社が労働者に対して、法定労働時間を超えて残業を命じる場合に必要となる協定です。

36協定の締結は、労働者の過半数を組織する労働組合との間で行いますが、これがない場合には、労働者の過半数代表者との間で締結します。36協定の締結後は、労働基準監督署に届け出をする必要があります。

(2)36協定に違反した場合の罰則

36協定を締結・届け出をすることによって、残業を命じることが可能になりますが、残業時間の上限規制に違反をした場合には、36協定違反となります。

このような36協定違反があった場合には、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が科されることになります。

3. 残業を強要されたときにすべきこと

残業を強要された場合には、以下のような対応を検討しましょう。

(1)残業命令が適法であるかを確認

会社から残業を強要された場合には、まずは適法な残業命令であるかどうかを確認するようにしましょう。適法な残業命令であるかどうかは、36協定の締結・届け出の有無、残業時間などを確認することによって判断することができます。

また、ご自身に残業命令を拒否することができる正当な理由があるという場合には、残業を拒むことができます。

(2)労働基準監督署、社労士、弁護士などの専門家に相談

労働者個人では判断をすることができないという場合には、労働基準監督署、社労士、弁護士といった専門家に相談をすることをおすすめします。

違法な残業強要を受けているという場合には、弁護士であれば労働者の代理人として会社と交渉をすることもできますので、その場合には弁護士に相談をするとよいでしょう。

弁護士JP編集部
弁護士JP編集部

法的トラブルの解決につながるオリジナル記事を、弁護士監修のもとで発信している編集部です。法律の観点から様々なジャンルのお悩みをサポートしていきます。

  • こちらに掲載されている情報は、2022年12月04日時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お一人で悩まず、まずはご相談ください

まずはご相談ください

労働問題に強い弁護士に、あなたの悩みを相談してみませんか?

弁護士を探す

関連コラム

労働問題に強い弁護士

  • 上田 芙祐美 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 八王子オフィス

    東京都 八王子市
    東京都八王子市東町9番8号 八王子東町センタービル5階
    JR「八王子駅」より徒歩5分
    京王線「京王八王子駅」より徒歩6分
    現在営業中 10:00〜18:00
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    残業代請求・不当解雇の問題を中心的に数多く取り扱っております。

  • 小湊 敬祐 弁護士

    弁護士法人リーガルプラス上野法律事務所

    東京都 台東区
    東京都台東区東上野2-10-10 協和ビル3階
    JR上野駅からお越しの場合
    入谷改札口(パンダ橋口)より徒歩8分

    東京メトロ日比谷線・銀座線の上野駅からお越しの場合
    3番出口より徒歩5分

    都営大江戸線、つくばエクスプレスの新御徒町駅からお越しの場合
    A1出口より徒歩5分

    京成本線京成上野駅からお越しの場合
    正面出口より徒歩10分
    現在営業中 9:00〜20:00
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    電話相談(簡易回答)は、交通事故・遺留分・残業代請求のみとなります。

     
    注力分野

    未払い残業代の請求、労災、退職勧奨・不当解雇問題を中心に、ご依頼者の方が泣き寝入りすることのない解決を目指します

  • 柳 秀哲 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 川越オフィス

    埼玉県 川越市
    埼玉県川越市脇田本町1番地3 グランベル川越8階
    「川越駅」より徒歩2分
    現在営業中 10:00〜18:00
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    解雇・残業代等、労働問題の無料相談を実施

  • 近藤 岳 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 札幌オフィス

    北海道 札幌市中央区
    北海道札幌市中央区北1条西3丁目2番 井門札幌ビル2階
    地下鉄「大通」駅地下歩行空間11番出口より徒歩3分
    現在営業中 10:00〜18:00
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    迅速かつ適切な解決をご提案差し上げます

  • 杉山 大介 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 北千住オフィス

    東京都 足立区
    東京都足立区千住1丁目11番2号 北千住Vビルディング4階
    JR常磐線・東京メトロ日比谷線、千代田線・東武鉄道伊勢崎線・つくばエクスプレス「北千住駅」より、徒歩10分
    現在営業中 10:00〜18:00
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    あなたの「当り前」を守る