パワハラで上司を訴える方法。証拠がない場合はどうする?

パワハラで上司を訴える方法。証拠がない場合はどうする?

弁護士JP編集部 弁護士JP編集部

上司からのパワーハラスメントに悩む人は少なくありません。被害者側からパワハラを止めるのは難しく、体調を崩したり休職に追い込まれるような深刻なケースもあります。パワハラは決して許されることではありません。

本記事では、パワハラで加害者を訴えたいと考える方のため、必要な証拠や、訴えるための手順について解説します。

1. パワハラの基準

(1)パワハラとは

パワハラとはパワーハラスメントの略語で、厚生労働省の定義によると、次のように説明されています。

「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」

具体的な言動が、パワハラに当たるかどうかの判断としては、次の6類型での分類が参考になります。

(2)パワハラの具体的な分類

  1. 身体的な攻撃
    相手の身体をたたく、ボールペンや物を相手に投げつけるなど。暴行や傷害にあたる場合も含まれます。
  2. 精神的な攻撃
    相手の人格を否定する暴言や侮辱的な言動、他の社員の前でひどく叱責するなど。
  3. 人間関係からの切り離し
    ひとりだけ別の部屋に移動させて他の社員と交流できないようにする。隔離したり、全員で無視するように仕向けるなど。
  4. 過大な要求
    業務上明らかに不要なことや、本人の能力に照らして遂行が不可能なことを強制するなど。
  5. 過小な要求
    本人の能力や経験とかけ離れた簡単な仕事や、意義の感じられない仕事だけを与える、そもそも仕事を与えないことなど。
  6. 個の侵害
    本人が知られたくないプライベートな事柄(過去の出来事や家族の事情、性的なことなど)を過度に詮索したり、それを勝手にばらすこと。

2. パワハラの証拠の集め方

パワハラを主張する場合には証拠が重要です。加害者はパワハラを認めない可能性が高く、その場合は被害者側がパワハラの具体的な態様を客観的に証明する必要があるからです。では、いったいどのようなものがパワハラの証拠になるのでしょうか。

(1)パワハラを直接記録した証拠

パワハラを直接立証するための証拠は、パワハラの実際の現場を記録したものです。たとえば、上司がパワハラ発言をしている音声の録音録画データ、パワハラに該当するような暴言を記載した上司からのメールの画像スクリーンショットなどです。

(2)パワハラ現場の証拠がない場合

とはいえ、パワハラの瞬間を押さえた録音や録画などを被害者が用意できるとは限りません。そんな場合は、パワハラの事実を間接的に立証する証拠を集めましょう。

①会社内の相談窓口を利用する

後述のように、会社内のハラスメント等の相談窓口などに、早期にパワハラ被害について申告をしましょう。それにより、パワハラで悩んでいたことの記録を残すことができます。

②社内の目撃者を捜す

パワハラを目撃していた同僚等から、パワハラについて証言してもらう方法です。なお、複数の目撃者の証言があると、より説得性が増します。

③医療機関の診断書やカルテに残す

パワハラによってケガをした場合や、うつ病などの症状が出た場合は病院を受診して、診断書をもらっておきましょう。その際のカルテも立証に役立つことがあります。なお、ケガをした場合は自分でケガの部位を撮っておくことも有効です。

3. パワハラで訴える手順

パワハラを受けた場合、加害者を訴えるための手続きを解説します。

(1)相手に止めてほしいと伝える

パワハラをしている人の中には、自分の行為がパワハラにあたることに気が付いていない人も珍しくありません。そのため、被害者が相手に対してパワハラ行為を止めてほしいと直接伝えることで、相手が初めて事態に気が付き、パワハラが止まったというケースも実際にあります。もちろん、相手と話をすること自体がつらいという方も多いですし、必ずしも加害者に止めてほしいと伝えなければならないわけではありません。

(2)社内の相談先を探す

労働施策総合推進法改正により、社内にパワハラ相談窓口を設置することが義務付けられました。令和4年4月1日からは、大企業だけでなく、中小企業も相談窓口を設置しなければなりません。パワハラに悩んでいる方は自社の相談窓口を積極的に利用してみましょう。また、人事部や労働組合に相談する方法もあります。パワハラは1人で抱え込まないことが重要です。

なお、この場合は相手にパワハラを止めさせることが主眼であり、慰謝料請求などは別の手段をとることが通常です。

(3)労働局に相談する

社外の相談先としては、総合労働相談コーナーが考えられます。総合労働相談コーナーとは、厚生労働省が設置した相談窓口で、専門の相談員が無料で相談にのってくれます。労働局は会社に対して指導をすることもできます。なお、労働局も、パワハラをストップさせて職場環境を改善するための機関であり、慰謝料請求などを行うことはできません。

(4)労働審判で訴える

労働局が会社に働きかけても改善が見られない場合や、慰謝料などの損害賠償を請求したい場合は、裁判所を通じた請求を検討します。

裁判所を通じた手続きとしては、主に労働審判と通常裁判があります。労働審判は、労働関係のトラブルを、裁判所を通して適正かつ速やかに解決するための手続きです。通常の訴訟に比べると早期解決(原則として3回で終了)が期待できることから、パワハラ紛争でもよく利用されています。

また、裁判官に加えて、労働に関する専門家が審理に加わるということも労働審判の特徴です。

(5)通常訴訟で訴える

労働審判で紛争が解決しなければ、通常訴訟へと移行します。なお、労働審判を経ず、最初から通常訴訟で訴えることもできます。

いずれにしても、裁判所を通じた手続きでは法的な主張や立証が求められ、敗訴のリスクもあります。パワハラによる損害賠償請求を考えている場合は、労働事件の経験豊富な弁護士に相談しながら進めるほうが安心です。その場合は、弁護士費用と訴訟のリスクを事前にしっかりと確認し、自分が納得のいく方法を選択するようにしましょう。

弁護士JP編集部
弁護士JP編集部

法的トラブルの解決につながるオリジナル記事を、弁護士監修のもとで発信している編集部です。法律の観点から様々なジャンルのお悩みをサポートしていきます。

  • こちらに掲載されている情報は、2022年07月28日時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お一人で悩まず、まずはご相談ください

まずはご相談ください

労働問題に強い弁護士に、あなたの悩みを相談してみませんか?

弁護士を探す
まずはご相談ください

お一人で悩まず、まずはご相談ください

労働問題に強い弁護士に、あなたの悩みを相談してみませんか?

関連コラム

労働問題に強い弁護士

  • 浅野 英之 弁護士

    弁護士法人浅野総合法律事務所

    東京都 中央区
    東京都中央区銀座7-4-15 RBM銀座ビル8階
    現在営業中 8:00〜23:00
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 夜間相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    初回相談無料は、具体的な事案のご依頼を検討中の方に限定させていただいております。

     
    注力分野

    【初回相談無料】【銀座駅4分・新橋駅5分】【土日・夜間OK】労働問題に強い、実績2,000件以上!不当解雇・残業代・セクハラ、大切なお悩みをおまかせください!

  • 浜上 慎也 弁護士

    コイノニア法律事務所

    福岡県 福岡市早良区
    福岡県福岡市早良区西新6-2-92 西南学院大学法科大学院内
    福岡市営地下鉄空港線 西新駅 徒歩5分
    現在営業中 0:00〜23:55
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 夜間相談可
    • 24時間予約受付
    • 全国出張対応
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • LINE相談可
    • メール相談可
    • 初回相談無料

    ※いずれも、内容や状況により異なる場合もありますので、まずはお問い合わせください

     
    注力分野

    裁判所や大手法律事務所での豊富な経験も活かし、ご相談者様にとってベストな解決へ導きます。会社・取締役間や、元請・下請間のトラブル、労働災害にも対応しております。

  • 野中 辰哲 弁護士

    アリアンサ法律事務所

    大阪府 大阪市北区
    大阪府大阪市北区東天満2-9-4 千代田ビル東館5階E号室
    ・大阪天満宮駅 徒歩1分
    ・南森町駅 徒歩1分
    • 休日相談可
    • 夜間相談可
    • 24時間予約受付
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    休日、平日夜間等の相談希望に関しましては、お問い合わせの上、確認くださいませ。

     
    注力分野

  • 大城 拓摩 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 浜松オフィス

    静岡県 浜松市中央区
    静岡県浜松市中央区鍛冶町319-28 遠鉄鍛冶町ビル11階
    JR「浜松駅」メイワン口から徒歩5分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    不当な解雇・退職勧奨、残業代請求の初回相談無料、着手金無料です。まずはお気軽にご相談ください。

  • 三浦 知草 弁護士

    弁護士法人リーガルプラス上野法律事務所

    東京都 台東区
    東京都台東区上野2-10-10 協和ビル3階
    JR上野駅からお越しの場合
    入谷改札口(パンダ橋口)より徒歩8分

    東京メトロ日比谷線・銀座線の上野駅からお越しの場合
    3番出口より徒歩5分

    都営大江戸線、つくばエクスプレスの新御徒町駅からお越しの場合
    A1出口より徒歩5分

    京成本線京成上野駅からお越しの場合
    正面出口より徒歩10分
    現在営業中 9:00〜20:00
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    電話相談(簡易回答)は、交通事故・遺留分・残業代請求のみとなります。

     
    注力分野

    未払い残業代の請求、労災、退職勧奨・不当解雇問題を中心に、ご依頼者の方が泣き寝入りすることのない解決を目指します