交通事故
【電話相談可】【初回相談無料】【来所不要】累計500件以上の解決実績あり。交通事故に注力し、物損・重症・死亡事故までサポート。事故直後・治療中も相談可
-
このような相談にご対応します
タイプ
- 死亡事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
- 保険会社との交渉
- 示談交渉
河井 浩志 弁護士の交通事故での強み
1. 累計500件以上の解決実績あり
私は、交通事故の相談で累計500件以上の解決実績があります。
特に被害者側の「賠償金増額」「後遺障害認定」に関するお悩みの解決を得意としてきました。
多くのケースに対応してきたため、知見を活かして物損・重症・死亡事故までサポート可能です。
また「慰謝料の金額が妥当かどうか知りたい」「弁護士特約を利用して弁護士に交渉を依頼したい」という方も、お問い合わせを多くいただいております。
2. 慰謝料増額のため全力で交渉します!
慰謝料の額が思ったよりも低いと感じたことはありませんか?慰謝料増額のために全力で交渉します!慰謝料の増額のみであれば、ほとんどの案件が交渉で解決しており、時間も手間も少なく適切な慰謝料を獲得することができます。
3. 事故直後・治療中からもご相談可
「事故直後や治療中でも弁護士に相談できるのかな」とお悩みの方へ。当事務所では、事故直後から相談可能であり、さらに治療についてもアドバイスさせていただきます。特に、後遺障害等級の獲得のためには、治療段階から適切な治療を受けることが必要となります。お気軽にご相談ください。
よくあるご質問
Q. 保険会社から示談金の提案がされましたが、弁護士に相談した方がいいですか。
保険会社から提示される示談金は、弁護士の基準からすると低額であることが多いです。
弁護士に示談交渉を依頼することによって、適切な示談金まで増額できるケースが多いため、示談前に一度は弁護士に相談した方がいいでしょう。
Q. 後遺障害非該当ですが、弁護士に依頼してもいいのでしょうか。
後遺障害等級が非該当であっても、示談金を弁護士基準に増額できるケースが多いです。
特に弁護士費用特約が利用できる場合には、弁護士費用の負担なく示談金の増額だけ弁護士に依頼できますので、お気軽にお問い合わせください。