弁護士検索
都道府県から弁護士を探す
お悩みから解決方法を探す
弁護士JPでは、法的トラブルを解決するための各種コンテンツをご用意しています。解決への手がかりを探している方、弁護士に相談すべきかお悩みの方などに役立つ情報をお届けします。まずはあなたが抱えているお悩みの分野をお選びください。
法律相談・依頼の一般的な流れ
法律相談は、悩みを解消し、解決策を見つけるための重要なステップです。ここでは、弁護士や法律事務所への法律相談の流れや具体的な手順を詳しくご紹介します。
-
弁護士や法律事務所へのお問い合わせ・面談予約
弁護士や法律事務所へ電話・メールで問い合わせをします。お話ししたい法律相談の概要を伝えて、面談の予約をしましょう。※土日や夜間などの営業時間外でも、相談すれば面談の対応をしてくれる場合もあります。 -
弁護士への法律相談
ご自身の法律相談の内容や要望をできるだけくわしく、弁護士へ正直に話しましょう。弁護士からのアドバイスや費用の見積もりがもらえます。※初回法律相談が有料か無料かは、各法律事務所、またはご相談内容によって異なります。事前に確認しておきましょう。※弁護士には法律によって守秘義務が課せられているため、ご相談の内容が外に漏れることはありません。 -
弁護士や法律事務所への依頼の検討
必ずしもすぐに依頼する必要はありません。その場では決めず一度持ち帰って検討したり、別の弁護士や法律事務所に法律相談される方もいます。 -
弁護士や法律事務所への依頼
法律相談に対する弁護士の回答に納得がいき、信頼できるようなら正式に弁護士や法律事務所に依頼しましょう。※委任契約を締結し、着手金などの前払い金が発生する場合にはこのタイミングで支払うことが一般的です。
新着コラム
-
- 2025年07月11日
- 借金・債務整理
債務整理のデメリットとは? 種類別・借金の原因別の問題と対処法を解説
-
- 2025年07月10日
- 離婚・パートナーシップ
離婚したいなら知っておくべき条件、手続きと必要な準備、相談先を解説
-
- 2025年07月09日
- 労働問題
退職したい人が弁護士の無料相談を利用するメリットと注意点
-
- 2025年07月08日
- 犯罪・刑事事件
詐欺罪とは?成立要件や処分を軽くするための対処方法を解説
-
- 2025年07月07日
- 労働問題
給料未払いで生活できない! 請求方法と支払いを確保する方法とは
-
- 2025年07月04日
- 離婚・パートナーシップ
離婚調停とは? 手続きの流れ・費用・必要書類などについて解説