前科
「前科」とは、刑事裁判で有罪判決を受けた経歴のことです。懲役刑・禁錮刑だけでなく、罰金刑を処された場合でも前科となります。
前科がつくと、転職活動が難航したり、一定の職に就くことができなくなったりするなどのデメリットがあります。また、再犯時に罪が重くなる確率が高くなります。
一方、「前歴」とは、警察や検察から容疑者として捜査対象になった履歴のことです。起訴猶予になれば前歴はつきますが、前科はつきません。
知っておきたい!犯罪・刑事事件の基礎知識
-
前科をつけたくない! 逮捕されても不起訴にするには?
逮捕されたとしても、不起訴となれば前科が付くことは回避できます。
前科のコラム一覧
-
- 2021年07月09日
- 犯罪・刑事事件
逮捕されたら必ず前科はつく? 前科と逮捕の関係とは?
-
- 2024年08月07日
- 犯罪・刑事事件
【少年事件】少年院は前科になる? 入所による不利益や問題点
-
- 2025年01月23日
- 犯罪・刑事事件
前科があると海外旅行に行けない? パスポートの取得等への影響とは
-
- 2025年02月07日
- 犯罪・刑事事件
前科や逮捕歴が消える可能性はある? 「刑の消滅」について解説