ベリーベスト法律事務所 豊中千里中央オフィス

大阪府豊中市新千里東町1-1-5 大阪モノレール千里中央ビル5階

対応体制
  • 当日相談可
  • 休日相談可
  • 24時間予約受付
  • 電話相談可
  • ビデオ相談可
  • 初回相談無料
備考

※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

学校問題

取扱分野一覧へ

いじめ・体罰・保護者間トラブルなど、学校や教育に関わる問題でお困りの際は、弁護士が問題解決をサポートします

いじめ問題が学校内だけで解決しない場合は、弁護士が対応し早期解決につながる場合があります

現在のいじめはインターネットの利用もあって表面化しにくいため、学校側は子どもたちの関係に目を配り、定期的に調査を行って学校内のいじめを早期に発見する努力が必要とされます。しかし、いじめに気付かなかったり、気付いていながら隠したりして、「いじめはない」と言い張る学校があるのも事実です。

また、学校側が適切に対応したにもかかわらず、加害者やその保護者が認めなかったり、教師に知られないようさらに陰湿ないじめにエスカレートしたりするケースもあるでしょう。

そのような深刻な事態になる前に、学校や保護者だけで解決できない場合は弁護士に相談しましょう。

弁護士が間に入ることで、学校側や加害者・その保護者が冷静に話し合いに応じ、謝罪やいじめ対策の改善など前向きな対応を見せ、円満解決できる可能性もあります。

それでも誠意ある対応がない場合は、状況に応じて学校側や加害者・その保護者に対し、民事責任の追及や損害賠償請求、加害の内容次第では刑事訴訟などの法的手続きを適切に行います。まずは、ご相談ください。

自主退学勧告や退学処分を受けても泣き寝入りせず、弁護士にご相談ください

私立小・中学校や高校・大学では、学校側から自主退学勧告を受けることがあります。勧告の理由は、単位未取得などで学業が卒業できる水準に達していないこと、不登校などによる出席日数不足、窃盗や傷害といった犯罪行為などが考えられるでしょう。

これらの理由によって「⽣徒(学生)に改善の⾒込みがなく、教育上やむを得ない」場合に、学校側が生徒(学生)に任意で退学を求めるのが自主退学勧告です。お子さま自身に通学し続けたい意思があるのならば、勧告を拒否し、学校側に勧告の理由をきちんと確認しましょう。

また、その勧告を断った結果、学校側から改めて退学処分を受けることがあります。退学処分は強制力がありますが、生徒(学生)の「教育を受ける権利」を侵害する行為のため、退学処分が有効となるには客観的に認められる合理的な理由がなければなりません。

お子さまが自主退学勧告や退学処分を受けたときには、弁護士にご相談ください。処分理由が合理的であるかを判断し、再考の余地があれば処分の撤回や取り消しを求め、学校側と交渉を行います。

復学できない場合でも、転校による経済的負担や精神的苦痛に対し、損害賠償請求ができる可能性もあります。

教師とのトラブルや保護者間のトラブルは、合法的な手段で早期に解決し、子どもの学ぶ権利を守ります

「教師による体罰でけがをした」「教師による言葉の暴力が原因で不登校になった」など、学校では教師との間でさまざまなトラブルが起こります。

学校とのトラブルでは、校長を交えて話をしたり教育委員会に訴えたりすることで解決する場合もありますが、学校が教師をかばって事実を隠蔽することもゼロではありません。

実際に子どもがけがをしたり、PTSD(心的外傷後ストレス障害)などに悩んでいたりする場合は、「適切な指導の範囲である」と学校側が説明したとしても、納得しづらいことでしょう。

そのような事態に直面した場合は、弁護士に相談してください。弁護士が丁寧に話を伺い学校側の問題点を見極め、交渉から損害賠償請求まで、適切な対応を提案します。

また、保護者同士のトラブルにおいても、当事者間の話し合いでは収拾がつかなくなる場合もあるでしょう。そのようなときは弁護士が第三者として介入し、法的な解決方法を提示することで、冷静な話し合いができ、解決に向かうこともあります。

学校関係でお悩みの方は、弁護士へご相談ください。

豊中・千里中央で学校問題にお悩みの方へ

弁護士がお客さまのご要望に添って問題解決を全力でサポートします

学校でのトラブルに対応する場合は、何より子どもの気持ちを最優先に考えることが大切です。子どもは学校に通い続けたいのか、転校したいのか、友達に謝ってほしいのか、仲良くしたいのか、もう会いたくないのかなど、まずは子どもの気持ちを考えましょう。

また、学校トラブルは、保護者同士や教師と子ども、教師と保護者など、さまざまな関係の中で起こりえます。大人同士が問題を抱え、わだかまりを残したままでいると、子どもたちにも悪い影響を与えかねません。当事者だけで話し合っても解決する見込みがないときは、弁護士に相談してみましょう。

学校のことで弁護士なんて大げさでは、と思われるかもしれませんが、
弁護士には、難航していた話し合いを法的なアドバイスを交えながらまとめたり、必要に応じた法的手段を講じ、相手の責任を追及したりする知識とスキルがあります。弁護士に相談することで、これまでの悩みから解放されるかもしれません。

学校で起こるさまざまなトラブルにお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。