ジャニーズ記者会見に漂った “違和感”…大手メディア「忖度」と「自主規制」の呪縛はとける?
9月7日、東京・パレスホテルで開かれたジャニーズ事務所による故・ジャニー喜多川氏の性加害問題に対する記者会見――。
壇上にはジャニー氏のめいである前社長の藤島ジュリー景子氏をはじめ新社長となった同事務所所属の東山紀之氏、ジャニーズアイランド代表取締役社長の井ノ原快彦氏らが出席。一部記者からはこれまでの同事務所の体質や改めて社長に就任した東山氏自身の所属タレントに対するセクハラ、パワハラ疑惑などの質問が飛び交うなど、これまでジャニー氏本人の性加害問題についてスルーし続けてきたメディアが糾弾に転じたように見えたのだが……。
「一種異様なムードでした」
会見に参加した芸能記者が会見当日の様子について振り返る。
「会場には200人ぐらいの記者が駆け付けていました。ですが、執拗(しつよう)にジャニーズを糾弾するような質問を飛ばしていたのはごく一部で、これまでジャニーズと良好な関係にあったスポーツ紙などのメディアや前列に陣取っていた芸能リポーターなどは会見に出席こそすれ、無質問、もしくはそれほど突っ込んだ質問はせず、会場はごく一部の過激な質問をする記者のパフォーマンスの場と化しており、一種異様なムードでした」(会見に出席した記者)
前出の記者によると会見では質問者の順番や内容もチグハグで「司会者を無視して質問を続けたりする記者もいた」という。
“手のひらを返した”ように問題を報じるようになったが
今年3月に英国・国営放送BBCがジャニー喜多川氏による所属タレントへの性加害の実態を明らかにして以降、被害者の1人であるカウアン・オカモト氏が日本外国特派員協会で性被害の会見を開き、5月には社長(当時)の藤島ジュリー景子氏が公式HPにてジャニー氏による性加害を謝罪。
以降、これまでジャニー氏の性加害問題に対してほとんど報じなかったメディアが手のひらを返したように一斉にこの問題を報じるようになったが…。
女性誌デスクが違和感を口にする。
「これまでジャニーズと蜜月関係にあった多くのメディアにはジャニーズに対して忖度(そんたく)と自主規制がはびこっていました。例えばあるテレビ局の音楽番組のプロデューサーは毎月 “ジャニーズ詣で”を行い、タレントの出演交渉や出演する順番、他の男性グループの出演者などを説明し、ジャニーズ側の意向に沿うかどうかお伺いを立てていたと聞きます」
ジャニーズ側の意向に反した場合、音楽番組だけでなく、ジャニーズタレントありきで進めている数年先のドラマの企画がつぶれてしまう可能性も生じたため、局側はジャニーズに対して忖度をせざるをえなかったという。
「一緒に考えていく問題でもあると思います」
先のデスクが続ける。
「今回、会見に出席した井ノ原さんが『忖度って日本にはびこっているから。これをなくすのは本当に大変だと思います。だから、皆さんの問題でもあると、一緒に考えていく問題でもあると思いますから、そこらへんはご協力をいただいた方がいいと思います』と語っていましたがまさにその通りだと思います。
ジャニーズのタレントを起用してきた多くのメディアはこれまで事務所の問題について見て見ぬふりをしてきました。社会的問題になったことで、“ウチのメディアはジャニー氏の性加害についてしっかりと報じている”と今度は社会に対する忖度で会見には各社出席していましたが、真剣に性加害問題を取材し、的を得た質問をしたメディアはごく一部に感じました。長年培ってきた本質はすぐには変わらないと思います」
このような大手の芸能事務所に対する忖度は「キャスティングなどに絡みジャニーズ事務所だけに限らず少なくとも存在している」(テレビ局関係者)という。
メディアは悪しき慣習を断ち切れるかどうかが試されている。
- この記事は、公開日時点の情報や法律に基づいて執筆しております。
おすすめ記事