ドライバー震撼“飛び乗り男”の恐怖… 車が破損も「現行犯逮捕」されない事情とは?

今年1月にFNNがスクープした“交通事故”の動画が、Twitter上で「回避不可能」「こわい…」と物議をかもした。
交通事故と言っても、人的被害がある人身事故でも物損事故でもない。歩行者の男が突如車に向かって直進し、そのままボンネットの上に飛び乗ったものだ。
不審な男に気づいて停止していた車に飛び乗った男は、車の上を歩いて乗り越えた後、走ってきた後続車も蹴ったという。荷台の鉄骨が折れるなどの被害に遭ったドライバーは警察に通報。男性は事情聴取を受けるも、暴れる様子はなく落ち着いていたといい、現行犯逮捕されたという報道はなかった。
“飛び乗り男”はどんな所に出没したのか
平日の夕方、事故が起きた東京都世田谷区の住宅街に出向くと、キックボードの子どもや買い物に行くお年寄りなど、想像より人通りが多い。

飛び乗り男が出没した「現場」のすぐ横には公園と保育園があった。さらに付近には公立小学校が2校と国立の小学校、そして公立中学校もあり、現場に隣接した公園や裏路地からは子ども同士の元気な掛け合いが聞こえてきた。

周辺を歩いてみると、戸建てやファミリー層向けのマンションが多いが、単身者向けのアパートもいくつかあった。作業服姿の“飛び乗り男”がこの付近の住人の可能性もあり、高級住宅地として有名でもある地域住民たちは不安を抱えているかもしれない。

なぜ現行犯逮捕されない?
今回の事故ではTwitterを中心に、多くのドライバーから「なぜ現行犯逮捕されないのか」「予測できない事故に対して、どう対応すればいいのか」といった声が集まった。それらの不安や疑問を、交通事故や刑事事件の対応を多く行う髙橋怜生弁護士に投げかけた。
- この記事は、公開日時点の情報や法律に基づいて執筆しております。