保育園で子どもがケガしたら責任追及・損害賠償請求はできる?

保育園で子どもがケガしたら責任追及・損害賠償請求はできる?

弁護士JP編集部 弁護士JP編集部

保育園や幼稚園は、多数の園児が一緒に活動する場所です。そのため、遊んでいて転倒しケガをする、他の園児とケンカをしてケガをする、園内に設置された物が倒れてきてケガをするなど、ケガやトラブルも発生しやすい場所でもあります。

もしも子どもが、保育園や幼稚園でケガをした場合、誰にどのように責任を追及すればいいのか、迷われる親御さんも少なくないでしょう。今回は、保育園や幼稚園で子どもがケガをした場合の責任追及・損害賠償について解説します。

1. 保育園や幼稚園で子どもがケガをしたら責任は誰にある?

保育園や幼稚園で子どもがケガをした場合に損害賠償をする責任は誰にあるのでしょうか。子どもが自分でケガをしたケースと、他の園児に負わされたケガのケース、2つの観点から解説していきます。

(1)自分でしたケガ

保育園や幼稚園で、子どもが1人で走っていて転んでケガをしてしまった場合でも、子どもが責任を負うことはありません。

なぜなら、保育園や幼稚園は、預かっている子どもの安全に配慮して、子どもがケガなどをしないように注意しなければならない義務を負っているからです。この義務を、安全配慮義務といいます。そのため、保育園や幼稚園の管理下において子どもがケガをした場合は、義務を果たさなかったとして、保育園や幼稚園に損害賠償請求ができる場合があります(民法第415条)。

(2)他の園児に負わされたケガ

保育園や幼稚園に通う子どもはまだ幼く、感情をコントロールすることが難しいので、大人では想像もつかないことが原因で相手にケガをさせてしまうこともあるでしょう。

しかし、他の園児によって子どもがケガをした場合、ケガをさせた園児の責任を追及することはできません。園児はまだ幼く判断能力が十分ではないので、自分の行為に対する責任が取れないからです(民法712条)。

したがって、他の園児にたたかれてケガをした場合、治療費などを損害賠償請求するには、その園児の親を相手として請求します。他の園児に負わされたケガの賠償責任は、日頃から園児を監督する立場である園児の親が負うことになるからです。

また、預かり時間内に他の園児によってケガをさせられた場合は、保育園や幼稚園がきちんと義務を果たしていなかったとして、保育園や幼稚園に対して責任を追及できる可能性があります。

2. ケース別にみる損害賠償請求

保育園や幼稚園で子どもがケガをしてしまった場合に、誰にどのように損害賠償請求をするのか、注意点も併せてケース別に解説します。

(1)保育園や幼稚園が相手の場合

保育園や幼稚園は、預かっている子どもの安全に配慮し、ケガや事故がないように注意する義務を負っています。そのため、以下のような法律を根拠として損害賠償請求ができる可能性があります。

  • 債務不履行責任(民法415条):子どもの安全に配慮する義務を怠ったことに対する責任
  • 使用者責任(民法715条):園の先生が原因で子どもにケガをさせた場合の責任
  • 工作物責任(民法717条):園内に設置された物が原因で子どもがケガをした場合の責任

注意点として、公立の保育園や幼稚園でケガをした場合は、その園自体ではなく、園が属する国や公共団体を相手として、損害賠償請求をすることになります(国家賠償法1条1項)。公務員の責任を追及するための法律は民法ではなく、国家賠償法という、公共団体や公務員に対して責任を追及するための法律になるからです。

(2)先生が相手の場合

先生が目を離したことが原因で子どもがケガをしてしまった場合などは、その先生に対して損害賠償を請求できる可能性があります(民法709条)。ただし、先生はあくまで個人なので、損害を賠償できる十分な資力があるかという問題はあります。

また、公立の保育園や幼稚園で子どもがケガをした場合は、先生本人を相手にして請求をするのではなく、国や公共団体を相手として損害賠償請求をすることになります。

(3)園児の親が相手の場合

園児の親を相手にする場合、監督義務者としての責任を追及する方法があります(民法714条)。自分で責任を取れる状態にない子どもの監督者である親は、その子どもが他人に対して与えた損害を賠償すべき立場にあることが、法律で規定されているからです。

いずれにせよ、ケガをした責任を追及するためには、相手がきちんと対応しなかったからケガが発生したなど、相手の責任を証明するための証拠をきちんと集められることが重要です。

また、相手に責任を追及する場合は、相手との関係が悪化して園に通いにくくなるなどの悪影響が生じないように適切な配慮するなど、法的な知見とともに交渉術も必要です。

保育園や幼稚園のケガでお困りの際は、まずは弁護士への相談をおすすめします。依頼の際は、学校・教育問題のトラブル解決の実績が豊富な弁護士を選びましょう。問題解決のために力をつくしてくれるでしょう。

弁護士JP編集部
弁護士JP編集部

法的トラブルの解決につながるオリジナル記事を、弁護士監修のもとで発信している編集部です。法律の観点から様々なジャンルのお悩みをサポートしていきます。

  • こちらに掲載されている情報は、2021年04月08日時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お一人で悩まず、まずはご相談ください

まずはご相談ください

学校問題に強い弁護士に、あなたの悩みを相談してみませんか?

弁護士を探す

関連コラム

学校問題に強い弁護士

  • 加藤 惇 弁護士

    CSP法律会計事務所

    東京都 新宿区
    東京都新宿区四谷1-20-4 中村ビル別館1階
    JR中央・総武線 四ツ谷駅 徒歩3分 四ツ谷口
    東京メトロ南北線 四ツ谷駅 徒歩2分 2番出口
    東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩5分 赤坂方面改札
    現在営業中 9:00〜21:30
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 夜間相談可
    • 24時間予約受付
    • 全国出張対応
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • LINE相談可
    • メール相談可
    • 初回相談無料
     
    注力分野

    【学校問題・いじめの解決実績多数】お子様の負担を減らし、安心して学校生活を送れるようお手伝いします。学校への調査依頼や交渉はお任せください。【土祝・夜間対応可】

  • 村林 優一 弁護士

    村林法律特許事務所

    三重県 津市
    三重県津市広明町366 大川ビル6階
    津駅西口徒歩1分
    • 休日相談可
    • 夜間相談可
    • 24時間予約受付

    交通事故被害者の初回法律相談は無料です。

     
    注力分野

  • 戸舘 圭之 弁護士

    戸舘圭之法律事務所

    東京都 千代田区
    東京都千代田区麹町2-12-13 LYNX麹町7階
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 夜間相談可
    • 24時間予約受付
    • 全国出張対応
    • ビデオ相談可
     
    注力分野

  • 竹内 聡 弁護士

    弁護士法人長瀬総合法律事務所

    茨城県 水戸市
    茨城県水戸市城南1-4-7 第5プリンスビル7階
    常磐線水戸駅徒歩7分
    *お車でご来所される場合は、事務所近くのコインパーキングへ駐車くださいますようお願い申し上げます。
    現在営業中 6:00〜23:00
    • 当日相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    当日相談は日程調整ができない場合もありますので予めご了承ください。

     

  • 鈴木 麻文 弁護士

    弁護士法人長瀬総合法律事務所

    茨城県 牛久市
    茨城県牛久市中央5-20-11 牛久駅前ビル201
    常磐線牛久駅徒歩1分
    現在営業中 6:00〜23:00
    • 当日相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    当日相談は日程調整ができない場合もありますので予めご了承ください。