不倫と浮気はどう違う? 慰謝料請求が可能なケースについて
  • 離婚・男女問題

不倫と浮気はどう違う? 慰謝料請求が可能なケースについて

弁護士JP編集部 弁護士JP編集部

パートナーが別の異性と恋愛関係になることを「不倫」「浮気」などと呼びます。

「不倫」と「浮気」の違いが気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、どちらも法律上の用語ではなく、法律的な観点からは実は両者の違いにさほど意味はありません。むしろ、法的な着眼点は別に存在するため、ポイントを押さえて対応することが大切です。

今回は、不倫と浮気の違いや法律上の意義、さらに不倫相手(浮気相手)に対する慰謝料請求についての基礎知識を解説します。

1. 不倫と浮気の違いは?

不倫と浮気の違いを議論することは、実は法的には意味がありません。それよりも大切なのは、配偶者の行為が「不貞行為」に該当するかどうかです。

(1)「不倫」「浮気」はどちらも法律上の用語ではない

一般的には、結婚している人が配偶者以外の異性と恋愛関係になることを「不倫」と呼びます。

これに対して「浮気」は、結婚しているかどうかにかかわらず、特定の異性と交際関係にある人が、別の異性と恋愛関係になることを指すと考えられます。

特に結婚している人が配偶者以外の異性と恋愛関係なった場合、「不倫」「浮気」のどちらにも当てはまり得るので、両者の区別が気になる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、民法その他の法律において、「不倫」「浮気」という用語は全く用いられていません。つまり、配偶者の行為が「不倫」に当たるか、それとも「浮気」に当たるかという議論は、法的には無意味なのです。

(2)法律上は「不貞行為」に当たるかどうかが重要

法的には、配偶者の行為が「不貞行為」に該当するかどうかがもっとも重要です。

「不貞行為」とは、夫婦の貞操義務に違反して、配偶者以外の者と肉体関係を持つことを意味します。

したがって、不貞行為に当たると認められる条件は、以下の2点となります。

  1. 結婚していること
  2. 配偶者以外の者(男性・女性を問わない)と肉体関係を持ったこと

不貞行為が認められた場合、法律上の離婚事由(民法第770条第1項第1号)に該当するほか、後述するように、不法行為(民法第709条)に基づく慰謝料請求の対象にもなります。

よって、配偶者の行動を不審に思った場合、不倫なのか浮気なのかを考えるのではなく、法律上の「不貞行為」に該当するかどうかを検討することが必要です。

2. 不倫・浮気相手に対して慰謝料請求はできる?

パートナーが不倫や浮気に走った場合、不倫・浮気相手に対して慰謝料を請求したいと考えるのは自然な流れでしょう。

不倫・浮気相手に対する慰謝料請求の要件および手段は、以下のとおりです。

(1)「不法行為」に当たれば慰謝料請求が可能

不倫慰謝料(浮気慰謝料)は、民法上の「不法行為」(民法第709条)に基づいて発生します。したがって、不倫・浮気相手に慰謝料を請求するには、不倫・浮気相手の行為が「不法行為」に該当することが必要です。

不倫・浮気のケースにおける不法行為成立の要件は、以下のとおりです。

①不貞行為が行われたこと

前述のとおり、結婚している者が、配偶者以外の異性と肉体関係を持った事実が必要です。

これに対して、婚姻関係や婚約関係になく、単に交際関係にあるというだけの場合には、貞操義務違反にはなりませんので、通常、不法行為に基づく慰謝料請求権は発生しません。

②配偶者が結婚していることを不倫・浮気相手が知っていたこと、知らなかったことに過失があること

不倫・浮気をした配偶者が殊更に既婚者であることを隠したり、未婚であるとだましていたような場合には、既婚者であると知らなかったことに過失がないとして、不法行為が成立せず、慰謝料請求が認められない場合があります。

③請求者に精神的損害が発生したこと

慰謝料の金額は婚姻期間の長さ・不貞行為の頻度・子どもの有無などによって変化し、相場は100万円~300万円程度です。不貞行為により離婚することになった場合や、不貞行為により子どもができた場合には、金額が増加する傾向にあります。

(2)不倫・浮気相手に対して慰謝料を請求する手段

慰謝料請求の手段には、主に「交渉」と「訴訟」の2つがあります。

①交渉

不倫・浮気相手と直接協議し、慰謝料額について合意する方法です。

②訴訟

裁判所に訴訟を提起し、不法行為(不貞行為)を証拠によって立証して、慰謝料請求を認めてもらう方法です。

3. 慰謝料請求を検討する際の注意点

不倫・浮気相手に対して慰謝料を請求する際には、以下の各点に注意して請求を進めることが大切です。弁護士に依頼すれば、以下の点を含めてポイントを押さえた対応が可能ですので、早い段階で弁護士に相談してみることをお勧めいたします。

(1)不貞行為の証拠を十分に収集する

示談交渉・訴訟のうちどちらの手続きを選択する場合でも、不貞行為の動かぬ証拠を収集しておくことは非常に重要です。

確たる証拠があれば、不倫・浮気相手も観念して慰謝料支払いに応じる可能性が高いですし、裁判所からも不貞行為の事実が認定されやすくなります。

不貞行為の証拠としては、現場写真等の直接的なものに加えて、配偶者と不倫・浮気相手の間のメッセージなども利用できますので、詳細は弁護士にご相談ください。

(2)配偶者と離婚しない場合は「求償」に注意

被害者は、不倫・浮気相手に対して、被った精神的損害の全額を慰謝料として請求できます。

しかし、配偶者と離婚をしないケースでは、後に責任割合に応じて、配偶者が不倫・浮気相手から「求償」を受ける可能性があります。配偶者が求償を受けた場合、結果的に家計からお金が流出してしまうので注意が必要です。

交渉の際にも、求償分を考慮して慰謝料の金額が決められるケースが多いので、適正妥当な金額で合意を成立させたい場合には、弁護士への相談をお勧めいたします。

弁護士JP編集部
弁護士JP編集部

法的トラブルの解決につながるオリジナル記事を、弁護士監修のもとで発信している編集部です。法律の観点から様々なジャンルのお悩みをサポートしていきます。

  • こちらに掲載されている情報は、2022年05月31日時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お一人で悩まず、まずはご相談ください

まずはご相談ください

離婚・男女問題に強い弁護士に、あなたの悩みを相談してみませんか?

弁護士を探す

関連コラム

離婚・男女問題に強い弁護士

  • 藜園 泰斗 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 広島オフィス

    広島市中区
    広島県広島市中区八丁堀15-6 広島ちゅうぎんビル5階
    バス・路面電車「八丁堀停留所駅」より徒歩1分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    離婚・男女問題でお困りの方はお気軽にご相談ください。

  • 池辺 瞬 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 天王寺オフィス

    大阪市阿倍野区
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-37 東陽ビル5階
    JR、Osaka Metro「天王寺駅」より、徒歩4分
    近鉄「大阪阿部野橋駅」より、徒歩1分
    Osaka Metro、阪堺電気軌道「阿倍野駅」より、徒歩2分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    離婚問題・男女問題の解決経験が豊富です

  • 萩原 達也 弁護士

    ベリーベスト法律事務所

    港区
    東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
    東京メトロ南北線[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分
    東京メトロ日比谷線[神谷町駅]4a出口より徒歩8分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    【離婚・不倫問題の初回相談無料】離婚専門チームがあらゆる離婚トラブルを未然に防止し、有利な条件になるよう全力対応します!

  • 上田 芙祐美 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 八王子オフィス

    八王子市
    東京都八王子市東町9番8号 八王子東町センタービル5階
    JR「八王子駅」より徒歩5分
    京王線「京王八王子駅」より徒歩6分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    心を少しでも軽くするお手伝いをすることを目指します。

  • 藤原 和久 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 大阪オフィス

    大阪市北区
    大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビル2階
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩7分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    離婚・不倫問題の相談対応実績多数。あなたの利益の最大化を目指します。まずは電話・メールで状況をお聞きします。

弁護士を検索する

最近見た弁護士

閲覧履歴へ