離婚調停のときの服装は? 好印象を与えるために知っておくべきこと
  • 離婚・男女問題

離婚調停のときの服装は? 好印象を与えるために知っておくべきこと

弁護士JP編集部 弁護士JP編集部

初めて離婚調停に出席する際「どんな服を着ていけばいい印象を与えられるのか」「どんなふるまいをすると不利になってしまうのか」と悩む方も少なくありません。

離婚調停では裁判官や調停委員を介して離婚や慰謝料、財産分与、子どもの親権や養育費などについて話し合い解決を目指しますが、服装や言動によっては相手によくない印象を与えてしまい、調停の内容に影響がでてしまう可能性があります。

そこで離婚調停に適した服装や、服装以外で注意すべき点についてご紹介します。

1. 離婚調停の服装は?

まず前提として、離婚調停の服装に決まりはありません。スーツでも、ポロシャツでも、スニーカーでも出席可能です。

しかし離婚調停は、自宅で夫婦だけで話し合いをするのとは異なり、裁判所という公の場所で離婚について合意形成を図ります。そのため調停に参加する裁判官や調停委員に失礼のない、かつ場に合った服装を選ぶことが大事です。

たとえば汚れたTシャツに破れたジーンズ、ジャージ、サンダルなどのカジュアルすぎる格好や、パーティーに着ていくような服装は避けた方がよいでしょう。

華美な服装もおすすめできません。特に財産分与や慰謝料、養育費など金銭面で争いがある場合、高級ブランドの服を着て高価な宝飾品を身につけていると、裁判官に「十分な資産がある」と判断され、場合によっては財産分与や養育費を減額されてしまう可能性があります。

男性であればスーツ、スラックスにジャケット、ビジネスシューズなどがおすすめです。女性の場合もスーツやオフィスカジュアルを心がけるとよいでしょう。いずれもシワやシミに気を付け、色もあまり派手でないものが無難です。

もちろんわざわざお金をかけてスーツを仕立て直す必要はありません。逆にわざと古びた服を着てお金がないように見せかけるのも不自然です。手持ちのもので構いませんので、できるだけ清潔感のある服装を心がけましょう。

2. 離婚調停で服装以外に気を付けることとは?

調停当日は、服装以外の見た目や行動にも配慮が必要です。たとえば以下のような点です。

(1)髪形、ひげ、化粧

サングラス、不精ひげ、ぐしゃぐしゃの長髪、派手すぎる化粧、強烈な香水などは、避けた方がいいでしょう。特に子どもの親権を争っている場合、裁判官や調停委員に「この親に預けて大丈夫だろうか」と子どもの養育環境への不安を感じさせてしまうと、不利に働く可能性があります。

二日酔いでまともに話ができなかったり、酒臭い状態で離婚調停に臨むのも避けた方がよいでしょう。

(2)言動

見た目ではしっかりした印象を与えても、話をしているうちに暴力的な口調になったり、カッとなって調停委員に殴りかかろうとしたりすれば、裁判官や調停委員からの印象は一変するでしょう。

調停には真摯な態度で臨み、裁判官や調停委員から質問された場合はできるだけ丁寧な言葉できちんと回答しましょう。「話し合いで解決しよう」「問題と向き合おう」という姿勢を見せることが大事です。

もし裁判官や調停委員が事実について誤解していたり、自身の意向と異なる提案がある場合、話をよく聴いた上で、きちんと丁寧に説明し、理解してもらうことも大切です。決して感情的になって反発的な態度をとることはないようにしましょう。

(3)時間管理

無断欠席や遅刻は厳禁です。「不規則な生活を送っている」「約束を守れない人間だ」と調停委員に思われ、相手にマイナスな印象を与えてしまいます。

調停期日が決まったら手帳に書き込んだりスマートフォンのカレンダーに入力したりして、忘れないようにしましょう。事前に裁判所までの交通手段を調べたりして準備しておけば安心です。

仕事や体調不良、電車の遅延などでやむを得ず欠席・遅刻する場合は、必ず事前に裁判所に連絡しましょう。

(4)持ち物

裁判所から持参を求められた資料があれば、忘れずに持っていきましょう。調停の呼出状や離婚調停申立書(申立人の場合)など提出した書類のコピー、証拠などの関連資料、身分証明書、印鑑、銀行の通帳(振込先口座がわかるもの)なども持参してください。

そのほか筆記用具を持っていけば、調停の内容などをメモすることができ、今後の対応を検討する際に役に立ちます。また次回調停の日程調整もしますので、必要に応じてスケジュール帳も持参するとよいでしょう。電卓もあると便利です。

調停中に録音録画することは禁止されています。パソコン機器等の使用も裁判所によっては禁止されていますので注意しましょう。

3. まとめ

調停で大事なのは話し合いの内容であり、見た目や言動だけで調停調書の中身や調停離婚の成否が決まるわけではありません。裁判官や調停委員は多数の調停をこなしており、調停の場で無理に自分をとりつくろっても、見抜かれる可能性が高いといえます。

ただ調停を有利かつスムーズに進めたいのであれば、少なくとも印象が悪くなるような格好や言動などは避けた方がいいでしょう。

なお離婚調停や遺産分割調停の場に親族や友人に付き添いで入ってもらうことはできませんが、弁護士であれば同席が可能です。初めての調停では不安も大きいと思いますが、サポートしてくれる人がそばにいれば安心でしょう。

事前に調停で話すべきことについて相談ができたり、服装や調停でのふるまいについてアドバイスをもらったりもできます。離婚調停を有利に進めたい場合には、弁護士へ相談されることをおすすめします。

弁護士JP編集部
弁護士JP編集部

法的トラブルの解決につながるオリジナル記事を、弁護士監修のもとで発信している編集部です。法律の観点から様々なジャンルのお悩みをサポートしていきます。

  • こちらに掲載されている情報は、2021年11月30日時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お一人で悩まず、まずはご相談ください

まずはご相談ください

離婚・男女問題に強い弁護士に、あなたの悩みを相談してみませんか?

弁護士を探す

関連コラム

離婚・男女問題に強い弁護士

  • 藜園 泰斗 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 広島オフィス

    広島市中区
    広島県広島市中区八丁堀15-6 広島ちゅうぎんビル5階
    バス・路面電車「八丁堀停留所駅」より徒歩1分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    離婚・男女問題でお困りの方はお気軽にご相談ください。

  • 池辺 瞬 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 天王寺オフィス

    大阪市阿倍野区
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-37 東陽ビル5階
    JR、Osaka Metro「天王寺駅」より、徒歩4分
    近鉄「大阪阿部野橋駅」より、徒歩1分
    Osaka Metro、阪堺電気軌道「阿倍野駅」より、徒歩2分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    離婚問題・男女問題の解決経験が豊富です

  • 萩原 達也 弁護士

    ベリーベスト法律事務所

    港区
    東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
    東京メトロ南北線[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分
    東京メトロ日比谷線[神谷町駅]4a出口より徒歩8分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    【離婚・不倫問題の初回相談無料】離婚専門チームがあらゆる離婚トラブルを未然に防止し、有利な条件になるよう全力対応します!

  • 上田 芙祐美 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 八王子オフィス

    八王子市
    東京都八王子市東町9番8号 八王子東町センタービル5階
    JR「八王子駅」より徒歩5分
    京王線「京王八王子駅」より徒歩6分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    心を少しでも軽くするお手伝いをすることを目指します。

  • 藤原 和久 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 大阪オフィス

    大阪市北区
    大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビル2階
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩7分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    離婚・不倫問題の相談対応実績多数。あなたの利益の最大化を目指します。まずは電話・メールで状況をお聞きします。

弁護士を検索する

最近見た弁護士

閲覧履歴へ