奨学金が返せない! 救済制度と債務整理について解説
  • 借金・債務整理

奨学金が返せない! 救済制度と債務整理について解説

弁護士JP編集部 弁護士JP編集部

奨学金を借りて大学や専門学校に通っていた方が、さまざまな事情によって奨学金の返還ができなくなっていることが社会問題となっています。奨学金も借金ですので、返済を滞納している場合には、信用情報機関に登録されたり、財産の差し押さえをされたりするなどのリスクがあります。

今回は、奨学金返済ができないときの債務整理の方法について解説します。

1. 日本学生支援機構が定める救済措置とは

多くの方が利用していると思われる「日本学生支援機構」では、返済が困難となった場合に、以下の救済措置を定めています。

(1)減額返還

減額返還制度とは、災害に遭った、病気やケガをした、経済的に困難な状況にある、仕事がないなど奨学金の返還が困難となる事情が生じた場合に、一定期間毎月の返済額を減額する制度のことをいいます。

減額することができる金額は、返還金額の2分の1または3分の1です。毎月の奨学金返還金額を減額することによって、月々の負担は減りますが、利息を含む返還予定総額には変わりありませんので、一時的な事情によって返還が困難となった場合に利用するとよいでしょう。

なお、減額返還は、1年ごとに申し出ることによって最長で15年間利用することができます。

(2)返還期限猶予

返還期限猶予制度とは、災害に遭った、病気やケガをした、経済的に困難な状況にある、仕事がないなど奨学金の返還が困難となる事情が生じた場合に、月々の返還を猶予し、先送りにする制度のことをいいます。

返還期限猶予は、最長10年間認められますが、利息を含む返還予定総額は変わりません。減額返還制度を利用しても奨学金の返還が困難となった場合には、返還期限猶予制度を利用するとよいでしょう。

(3)返還免除

本人が死亡した場合や、精神または身体の障害によって労働能力を喪失したような場合には、奨学金の返済の全部または一部が免除される場合があります。このような事情に該当する場合には、返還免除の申し出をするようにしましょう。

2. 奨学金を含む借金を整理できる、3種類の債務整理とは

「日本学生支援機構」が定めている救済措置を利用したとしても、返済を継続することが困難という事情がある場合には、以下の債務整理を検討するようにしましょう。

(1)任意整理

任意整理とは、債権者との交渉によって、借金減額や分割払いを認めてもらう債務整理の方法です。任意整理は、現在の返済金額では支払いを続けていくことが厳しいけれども、返済金額が減れば支払いを続けていくことができる、という場合には有効な方法となります。

しかし、奨学金については、任意整理に応じていないところが多いため、奨学金を対象に任意整理をすることは難しいといえます。奨学金の場合には、減額返還や返還期限猶予などの救済措置を利用しながら、毎月の負担を抑えるのがベストな方法といえます。

そして、奨学金以外の消費者金融から借り入れがあるような場合には、そちらを任意整理の対象として債務整理を行うことで、さらに毎月の負担を減らすことが可能となります。

(2)個人再生

個人再生とは、債権者との交渉によって行う任意整理とは異なり、裁判所に申し立てをすることによって、借金の総額を大幅に減額し、3~5年での分割払いによって返済をしていく債務整理の方法です。

後述する自己破産とは異なり、借金の金額がゼロになるというわけではありませんが、財産を処分する必要はないため、主に住宅ローンなどがある場合に利用される手続きです。

もっとも、個人再生の手続きによって奨学金が減額されるのは、あくまでも債務者本人であり、連帯保証人や保証人に対しては、全額の請求がされることになりますので、注意が必要です。

(3)自己破産

自己破産とは、個人再生と同様に裁判所に申し立てをすることで、借金をゼロにすることができる債務整理の方法です。

自己破産をする際には、法律上定める最低限の資産以外は保有することができず、それ以外の資産については原則として換価したうえで債権者への配当にまわさなければなりません。

多くの資産がある場合には、不向きな債務整理の手段ですが、ほとんど資産がないという場合には、借金をゼロにして再出発できるため有効な手段となります。

ただし、個人再生と同様に、連帯保証人や保証人に対しては、全額請求がされることになりますので、あらかじめ連絡をして事情を伝えておくようにしましょう。

弁護士JP編集部
弁護士JP編集部

法的トラブルの解決につながるオリジナル記事を、弁護士監修のもとで発信している編集部です。法律の観点から様々なジャンルのお悩みをサポートしていきます。

  • こちらに掲載されている情報は、2021年08月06日時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お一人で悩まず、まずはご相談ください

まずはご相談ください

借金・債務整理に強い弁護士に、あなたの悩みを相談してみませんか?

弁護士を探す

関連コラム

借金・債務整理に強い弁護士

  • 菅谷 良平 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 錦糸町オフィス

    江東区
    東京都江東区亀戸一丁目5番7号 錦糸町プライムタワー16階
    JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」南口から徒歩9分
    JR総武線・東武亀戸線「亀戸駅」北口から11分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    圧倒的な知識と経験で借金のお悩みを解決いたします!

  • 小野寺 豊希 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 千葉オフィス

    千葉市中央区
    千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル9階
    「千葉」駅 徒歩3分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    多数の案件についての解決実績があります。お困りの方は、まずはご相談ください

  • 助川 大樹 弁護士

    町田第一法律事務所

    町田市
    東京都町田市原町田6-29-3 ヴィラフェリーチェ401
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 電話相談可
    • 法テラス利用可
    • 初回相談無料
     
    注力分野

    【相談実績1000件以上】【東京地裁立川支部、横浜地裁相模原支部での法的整理の実績多数】最適な債務整理の方法をご提案いたします。【小田急線町田駅東口徒歩3分】

  • 横溝 英紀 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 堺オフィス

    堺市堺区
    大阪府堺市堺区南花田口町2-3-20 三共堺東ビル5階
    南海高野線「堺東駅」より徒歩1分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    経験豊富な弁護士にお早目にご相談下さい!

  • 村田 佳久 弁護士

    ベリーベスト法律事務所 大宮オフィス

    さいたま市大宮区
    埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目42番5号 太陽生命大宮ビル9階
    「大宮」駅 徒歩5分
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    任意整理、破産、民事再生など、多くの種類の事件を担当してまいりました。

弁護士を検索する