
- (更新:2024年12月06日)
- 借金・債務整理
任意整理の“返済代行”とは? 弁護士費用やメリットを解説
任意整理後は和解書の内容に従って、債務者自身が債権者に対して返済をしていかなければなりません。しかし、「自分で長期間返済を続けていくのは大変」「返済を忘れてしまうかもしれない」など自分自身で返済することに不安を感じている方もいるでしょう。そのような場合には、任意整理の返済代行を利用することも手段のひとつです。
本コラムでは、任意整理の返済代行とは何か、返済代行にかかる費用、返済代行を利用する場合のメリットなどを解説します。
1. 返済代行とは
任意整理の返済代行とは、どのような制度なのでしょうか。
(1)債務整理後の毎月の返済を代行してもらえるサービス
任意整理の返済代行とは、任意整理後の各債権者への返済を債務者に代わって行ってもらうことができるサービスです。
任意整理は、各債権者との和解が成立すれば終わりではなく、和解内容に従って債権者への返済を続けていかなければなりません。債務者本人で対応すると、返済が滞ってしまい、督促を受けたり、うっかり忘れてしまったりというリスクがあります。
返済代行を利用すればこのようなリスクを回避できますので、自分だけでは長期間返済していくのが大変だ、あまり債権者とはやり取りを行いたくないという方にはおすすめのサービスです。
(2)返済代行は誰がやる?
返済代行は、弁護士や司法書士が行っているサービスです。
返済代行のみを独立で提供していることは少なく、一般的には、任意整理を担当した弁護士や司法書士が引き続き返済代行を行うというケースが多いです。
そのため、返済代行は任意整理の後のアフターフォローサービスともいえるでしょう。
(3)返済代行と振込代行の違い
一部の貸金業者では「振込代行サービス」を提供しているところもあります。
振込代行サービスは、貸金業者が借金返済の立替払いを行い、後日債務者に利息付きで返済を求めるというものです。振込代行の実態は借金と同じ仕組みであり、返済代行とはまったく異なるサービスですので注意が必要です。返済代行の場合には、利息が付きません。
2. 任意整理の返済代行の費用と利用する際の手順
任意整理の返済代行は、どのような方法で利用するのでしょうか。以下では、返済代行にかかる費用と利用方法を説明します。
(1)返済代行の費用
返済代行の費用は、依頼する専門家(弁護士または司法書士)や事務所によって異なりますので、一律の基準があるわけではありません。
一般的には、1件あたり1000円(税抜き)が相場となります。たとえば、毎月5社に返済をするのであれば、1000円×5社=5000円の費用がかかり、年間で6万円となります。
(2)返済代行を利用する際の手順
返済代行を利用したいのであれば、まずは返済代行サービスを提供している弁護士に任意整理を依頼する必要があります。返済代行サービスは、すべての弁護士が提供しているサービスではありませんので注意が必要です。
弁護士に依頼する際に、返済代行サービスを利用したい旨を伝えると、任意整理で和解が成立すれば、そのまま返済代行を行ってくれるでしょう。
3. 任意整理の返済代行におけるメリット・デメリット
任意整理の返済代行を利用する際のメリット・デメリットを、以下で説明します。
(1)返済代行のメリット
返済代行を利用するにあたり、以下のようなメリットが挙げられます。
-
資金不足による返済遅れが防げる
自分だけで債権者への返済を管理していると、お金を使いすぎたなどの理由で債権者への返済資金が不足し返済が遅れることもあります。
しかし、返済代行を利用した場合には、弁護士から入金の催促があるため、資金不足による返済遅れを防ぐことができます。
-
返済忘れがなくなる
返済する債権者の数が多い場合や、債権者ごとに返済期日が異なっている場合、うっかりして債権者への返済を忘れてしまうことがあります。
しかし、返済代行を弁護士に依頼すればそのような心配はありません。
-
支払いの手間が省ける
任意整理を行うケースでは、債権者が1社だけということは少なく、多くのケースでは複数の債権者がいます。毎月複数の債権者に対して返済をしなければならないのは大きな負担となります。
しかし、返済代行では、弁護士に返済資金を支払うだけでいいので支払いの手間を大幅に省くことができます。
-
債権者から執拗な催促を受けない
完済まで弁護士が債権者との間に入って対応してくれるため、仮に支払いを遅延したとしても、執拗な催促を受ける心配がありません。
(2)返済代行のデメリット
返済代行を利用するにあたり、以下のようなデメリットが挙げられます。
-
手数料がかかる
返済代行を利用すると、一定の手数料がかかります。自分で債権者への支払いをすればそのような手数料はかかりませんので、経済的な負担が増加してしまいます。
-
事務所によっては取り扱っていない
返済代行はすべての事務所で取り扱っているサービスではありません。弁護士事務所によっては、返済代行を行っていないこともありますので、任意整理を依頼する前にしっかりと確認するようにしましょう。
-
事前に必要な金額を振り込む必要がある
返済代行を利用したとしても、最低限、事前に必要な資金を準備して、それを弁護士事務所宛に振り込む必要があります。
- こちらに掲載されている情報は、2024年12月06日時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お一人で悩まず、まずはご相談ください
借金・債務整理に強い弁護士に、あなたの悩みを相談してみませんか?
関連コラム
-
- 2025年06月03日
- 借金・債務整理
-
- 2025年05月19日
- 借金・債務整理
-
- 2025年05月14日
- 借金・債務整理
借金・債務整理に強い弁護士
-
-
-
斉藤 雄祐 弁護士
弁護士法人長瀬総合法律事務所 水戸支所
常磐線 水戸駅 南口 徒歩8分
*お車でご来所される場合は、事務所近くのコインパーキングへ駐車くださいますようお願い申し上げます。
https://nagasesogo.com/office/mito/- 当日相談可
- 24時間予約受付
- 全国対応
- 電話相談可
- ビデオ相談可
- 初回相談無料
◉【完全予約制】【メール相談不可】【土日祝日相談不可】【土日祝日一次受付可】
-
松本 偲園 弁護士
弁護士法人長瀬総合法律事務所
常磐線 牛久駅 東口 徒歩1分
*お車でご来所される場合は、事務所近くのコインパーキングをご利用いただけますようお願い申し上げます。
https://nagasesogo.com/office/ushiku/- 当日相談可
- 24時間予約受付
- 全国対応
- 電話相談可
- ビデオ相談可
- 初回相談無料
◉【完全予約制】【メール相談不可】【土日祝日相談不可】【土日祝日一次受付可】
-