ライブな刑事裁判で有利な事実認定に導け ~示談だけではない情状弁護~

ライブな刑事裁判で有利な事実認定に導け ~示談だけではない情状弁護~

「異議あり!」

この言葉が誠に価値をもって発せられるのも、刑事裁判の醍醐味と言えます。刑事裁判は、特に裁判員裁判が導入されて以降、さまざまな法廷技術が活(い)きる裁判になっています。

元々、そのようなライブな裁判を想定した仕組みが、刑事訴訟法などにも多く組み込まれているのですが、目で見て耳で聞いてわかるという点を、肯定的に評価する向きが実務家の間でも増えてきたところも大きそうです。

このような裁判は、特に事実を徹底的に争う事件で行われていることが多いです。

もっとも、罪を認めて刑を軽くする事件でも、法定のさまざまなルールを扱ったアプローチや、尋問の組み立て方は、意味を持ちます。

今回は、私が経験した一幕を、関係するルールと合わせて説明します。

1. 被告人を窮地から救う「異議あり!」

尋問をする際には厳密なルールが決まっています。

ドラマのように、自由に議論を始めたりはできません。この尋問に関するルールは、刑事訴訟規則199条などに多数存在しており、「異議あり!」という言葉は、尋問ルールに違反していますという申し立てになります。

尋問はどんどん進んで行ってしまい、ストップをかけないと問われた側も答えてしまうため、違反に気づいたら1秒で声を上げ、ルール違反であることを説明する必要があります。即座に反応して論理を組み立てるにはそれ相応の理解と習熟が必要となるため、ドラマやゲームのイメージと異なり、実際の刑事裁判では、あまり異議が出されていないのも実情です。

しかし、異議を出すことは、依頼者である被告人を守る上で、非常に重要です。尋問ルールに反するということは、つまるところ、誤った答えしかできない、正確な答えができないなど、質問にアンフェアな要素があることになるからです。

私が担当した事件でも、たとえば犯罪の行為そのものにあたる部分について、「それは一般的な〇〇と同じか」という質問が出たことがあります。私はすかさず、質問が具体的でないことを指摘しました(刑訴規則199条の13第1項)。罪を認めているとしても、行為態様は量刑を決める上で重要なファクターであるところ、一般的な行為態様がどんなものか曖昧なまま「ハイ」と答えれば、それは評価する者の勝手なイメージで事実が決まってしまうことになり、依頼者が行った以上の重い評価に至ってしまう危険もあったからです。この時は、裁判官が質問者の検察官に、質問を変えるよう指示しました。

もちろんこの異議ひとつだけで、裁判の結論に影響があったかは、正直私もわかりません。しかし、ひとつでも誤った評価に至る危険は排除すべきです。また副次的な効果ですが、尋問は質問者と回答者の1VS1の世界になりがちなので、異議で介入することにより味方の存在を認識してもらい、心理的プレッシャーを和らげられることもあるようです。

2. ないものをあるかのように視覚化する技法

複数ある尋問ルールの中でも、刑事訴票規則199条の12

「証人の供述を明確にするため必要があるときは、裁判長の許可を受けて、図面、写真、模型、装置等を利用して尋問することができる。」

は、もっともクリエイティブな条文です。

明確化する供述の選択と、「等」とあることから動作なども含めることができる多様な手段によって、法廷にさまざまな視覚的アプローチを取り入れることができます。たとえば、ある事実がないと供述するときに、そのないことを明確化すべく、さまざまな検証を行って見せるといったことも、実際に行われたことがあります。

私が経験した中で、罪を軽くする弁護で活用した一例ですと、もう消費して無くなってしまった物について、それを言葉で説明するだけでなく図画として色合いなどを描いたことがあります。それが嘘偽りなく現実に存在した物であることを示すのもひとつの目的でしたが、同時に、その物を見た人がどのような認識を抱くかについて、より正確に理解してもらうのも目的でした。

というのも、これを見た依頼者が、その物から何を認識できたかが、依頼者の当該犯罪に対する認識を決定づけられる場面だったからです。この事件も、このアプローチだけで成し遂げたわけではないかもしれませんが、犯罪の認識が「未必の故意」という弱いものであることが認められ、量刑の評価にも大きく差が出ることとなりました。

他にも、二か所の監視カメラの間で映っていない部分について、その距離関係や自身の行動を地図上に描いたこともありました。二か所の監視カメラを連続的にとらえると、依頼者がかなり前から犯罪を考えて計画的に行動していたことになるが、その間に断絶があるとすれば、依頼者の犯罪への意識の程度が変わってくる可能性があったため、そこの説明を十分に行う必要があったのです。

このようなさまざまなアプローチが、どのような結果に結びついているかは、判決文や結論だけからはわからないところもあります。しかし、弁護士とは、究極的には依頼者の伝えたいことを伝えるための仕事です。そのために有効な手段があり、しかも法律上認められているなら、試みてみるべきと考えます。

3. 刑事弁護はクリエイティブな仕事である

本稿は、刑事裁判にて行えるライブなアプローチの一例を紹介したに過ぎません。

しかし、このようなアプローチが、法律上可能でありながら、決して一般的ではないのも実情です。それは、長年、そのようなアプローチをしない実務が定着してしまっていたことや、刑事訴訟規則という細かいルールを正確に理解し、時には即興で活用する必要があることへの難易度が理由と考えられます。

とはいえ、刑事弁護はこのように、クリエイティブな仕事になりうるものです。そして、その仕事は、依頼者が伝えたい真実を支えることになるかもしれないのです。

自身が伝えたい気持ちや真実があるのは、罪を認めている事件でも同様です。そのような場面で、裁判を正しく受けるためには、刑事弁護に精通した弁護士へ依頼するのがオススメです。

杉山 大介
杉山 大介 弁護士

最高の「わかる」体験をあなたに

  • こちらに掲載されている情報は、2021年09月14日時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お一人で悩まず、まずはご相談ください

まずはご相談ください

裁判・法的手続に強い弁護士に、あなたの悩みを相談してみませんか?

弁護士を探す

裁判・法的手続に強い弁護士

  • 田中 佑樹 弁護士

    弁護士法人長瀬総合法律事務所水戸支所

    茨城県 水戸市
    茨城県水戸市城南1-4-7 第5プリンスビル7階
    常磐線水戸駅徒歩7分
    *お車でご来所される場合は、事務所近くのコインパーキングへ駐車くださいますようお願い申し上げます。
    現在営業中 6:00〜23:00
    • 当日相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    当日相談は日程調整ができない場合もありますので予めご了承ください。

     
    注力分野

    学校や会社など生活のあらゆる場面で起こったトラブルがあります。 トラブルに遭った際、皆様の権利を守るため適用できる法律を検討し、損害賠償を請求していきます。

  • 関根 光一 弁護士

    弁護士法人長瀬総合法律事務所

    茨城県 牛久市
    茨城県牛久市中央5-20-11 牛久駅前ビル201
    常磐線牛久駅徒歩1分
    *お車でご来所の際は、事務所近くのコインパーキングをご利用ください。
    現在営業中 6:00〜23:00
    • 当日相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    当日相談は日程調整ができない場合もありますので予めご了承ください。

     
    注力分野

    学校や会社など生活のあらゆる場面で起こったトラブルがあります。 トラブルに遭った際、皆様の権利を守るため適用できる法律を検討し、損害賠償を請求していきます。

  • 長瀬 佑志 弁護士

    弁護士法人長瀬総合法律事務所水戸支所

    茨城県 水戸市
    茨城県水戸市城南1-4-7 第5プリンスビル7階
    常磐線水戸駅徒歩7分
    *お車でご来所される場合は、事務所近くのコインパーキングをご利用いただけますようお願い申し上げます。
    現在営業中 6:00〜23:00
    • 当日相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    当日相談は日程調整ができない場合もありますので予めご了承ください。

     
    注力分野

    学校や会社など生活のあらゆる場面で起こったトラブルがあります。 トラブルに遭った際、皆様の権利を守るため適用できる法律を検討し、損害賠償を請求していきます。

  • 細井 龍太郎 弁護士

    ベリーベスト法律事務所

    東京都 港区
    東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
    東京メトロ南北線[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分
    東京メトロ日比谷線[神谷町駅]4a出口より徒歩8分
    現在営業中 9:30〜21:00
    • 当日相談可
    • 休日相談可
    • 24時間予約受付
    • 電話相談可
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    ※初回相談無料は、ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。

     
    注力分野

    複雑かつ大規模な紛争にも対応いたします。また、英語対応を要する法的手続きにも対応いたします。

  • 林 朋寛 弁護士

    北海道コンテンツ法律事務所

    北海道 札幌市中央区
    北海道札幌市中央区北3条西7丁目1-1 SAKURA-N3
    札幌駅や大通駅から徒歩圏内です。お車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
    現在営業中 11:00〜17:00
    • 休日相談可
    • 夜間相談可
    • 24時間予約受付
    • 全国出張対応
    • ビデオ相談可
    • 初回相談無料

    初回相談無料は本サイトからのメールでのお問合せの場合です。